おばんです!
あてるいは食材・素材にこんなにもこだわって仕入れています。。
築地からの仕入れは10%だけ!
食材の90%は北海道・東北産品を直接仕入れています。
利尻鴛泊漁協さん(真ホッケ・昆布・雲丹・ボタンエビ)
湧別漁協「オホーツク湧鮮館」さん(北海シマエビ・帆立・牡蠣)
網走 高岡水産さん(キンキ・タラバ蟹・毛蟹)
根室 兼田商店さん(花咲蟹・秋刀魚)
厚岸 マルユウ海楽さん(牡蠣・帆立・大黒秋刀魚・時シラズ鮭)
広尾 丸光商事さん(本ししゃも・縞ホッケ)
茅部 嘉楽さん(真ホッケ・毛蟹・北海蛸・ボタン海老)
函館 川村鮮魚店さん(桜鱒・鮟鱇・アブラボウズ・鮪・鰤)
松前さくら漁協・加工直販課さん(ムラサキ雲丹・干しスルメイカ)
札幌 長井商店さん(北海道産野菜・キタアカリ・味来…)
札幌 かやねミートさん(白老黒毛和牛・早来豚・ラム肉)
秋田 大潟村あきたこまち生産者組合さん(あきたこまち特別栽培米)
山形 最上町前森・高原の茶屋(茶豆・天然山菜・露地栽培の有機野菜)
などなど、産地の方々との信頼関係によりとびきりの食材を毎週3~4回空輸便でおくっていただいております。ですから昨日の朝獲れが今日のあてるいメニューに並びます。
正直言って、個人経営でこれだけの仕入先は大変ですが、お客様に「本当の北海道の味覚」を味わっていただきたくがんばっています。
各生産者、業者さんたちとのネットワークは、私の亡父(網走にて1968年まで漁業会社を経営)からの引継いだ方と、北海道在住の友人たちからの紹介などで独自に探し出し、何度かのトライ&エラーの結果、真面目に食と取り組んでらっしゃる方たちと現在のお付き合いをさせていただいています。
網走出身、魚と15年向き合って暮らした漁師の息子の心意気と矜持です。
最近のコメント